サンステラは2025年11月10日、Polymaker製の半透明3Dプリンター用フィラメント「パンクロマ PLA半透明」と「パンクロマ PLA半透明レインボー」を発売した。光を透過する設計で、ランプシェードや装飾パーツ、リトファン(透かし絵)制作に適している。価格は税抜3080円。
パンクロマ PLA半透明は、Polymakerのパンクロマシリーズに新たに加わった半透明仕様のPLA(ポリ乳酸)フィラメントだ。光を透過する特性により、薄壁造形や単層印刷でも光の透過効果を演出できる。
カラーバリエーションは、半透明シアン、半透明マゼンタ、半透明イエロー、半透明グレー、半透明ナチュラルの5色を用意している。この配色は、CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の減法混色に対応しており、リトファン印刷での色再現性を高めている。
リトファンとは、光を透過させることで絵や写真を浮かび上がらせる技法だ。3Dプリンターでは、造形物の厚みを調整することで明暗を表現し、背面から光を当てると画像が浮かび上がる仕組みだ。半透明のCMYK色を使うことで、単色のリトファンよりも忠実な色再現が可能になる。
造形互換性も考慮されており、一般的なFFF方式(熱溶融造形方式)のデスクトップ3Dプリンターで、特別な設定なしに出力できる。開放型機や密閉型機など、機種を問わず幅広い3Dプリンターで使用可能だ。BambuLab製品については、Polymakerのwikiでパラメーター情報が公開されている。
用途としては、照明部材、透明部品、装飾モデル、イベント演出パーツなどが想定されている。LEDバックライトを使った演出や、多層透過によるカラー表現など、光を活用した造形表現に適している。
別ラインナップとして「パンクロマ PLA半透明レインボー」も同時発売される。こちらは1本のフィラメントで複数色が変化するレインボータイプだ。
販売チャネルは、サンステラ3Dモール、Polymakerストア、正規取扱販売店各社を通じて展開される。