Categories: ニュース

タミヤ、半球形ホイールで移動する球体型ロボット工作セット「ローリングロボット」を発売

タミヤは赤外線リモコンで操作できる球体型ロボットの工作セット「ローリングロボット工作セット(赤外線2chリモコン)」を発売する。半球形の大きなホイールを回転させて移動し、前後進や左右旋回、その場回転ができる。価格は4950円(税込)、発売は2025年11月15日ごろとしている。

「ローリングロボット工作セット(赤外線2chリモコン)」は、楽しい工作シリーズの新製品だ。2つの半球形ホイールを回転させて移動する球体型のロボットで、赤外線リモコンによる操作が可能だ。ロボット本体には、モーターを内蔵した2つのギヤボックスと赤外線受信ユニットを搭載している。付属の赤外線リモコンを使って左右ホイールの動きを個別に制御でき、前後進、左右旋回に加えて、左右のホイールの回転方向を逆転させることでその場でくるりと回転もできる。

ホイールの回転速度はリモコンで16段階に調整可能だ。ロボットの動きに合わせて、赤外線受信ユニットのLEDが点灯する。

画像出典元:TAMIYA

完成時のサイズは、全長約120mm、全幅約130mm、全高約120mmだ。遊びの幅を広げるアームが2つ付属しており、ロボット本体の取り付け穴に横向きに差し込めば、小さなボールやペットボトルなど軽い物を押して運べる。アームを縦に取り付ければ、3cm程度の段差を乗り越えることもできる。

組み立ては、はめ込みとビス止めだけで完成し、接着剤は不要だ。赤外線受信ユニットとギヤボックスは組み立て済みで、初心者でも扱いやすい。左右のホイールに取り付ける滑り止め用のスポンジテープも付属する。組み立てレベルは5段階中の「CHALLENGE LEVEL 3」に設定されている。

動作には単4形電池3本とコイン形電池(CR2025)1枚が必要で、別途用意する。組み立てに必要な工具は、ニッパー、プラスドライバー(L)、はさみだ。

関連情報

ローリングロボット工作セット(タミヤ製品ページ)

FabScene編集部

FabScene編集部