
スイッチサイエンスは2025年9月16日、TKJ製作所が開発した「Raspberry Pi Pico 学習リモコン(RemotePico)」の委託販売を開始した。
本製品は、「Raspberry Pi Pico」を使用した学習リモコン。6つのボタンにエアコンやテレビなどの赤外線リモコン信号を記憶させて、各種家電製品をコントロールできる。開発元のTKJ製作所によると、2023年製のパナソニック、日立、ダイキンのエアコンリモコン信号の学習・送信に成功しており、テレビ、扇風機、浴室乾燥機、空気清浄機など幅広い家電製品に対応可能だという。
基板のサイズは90mm×34mm×30mmとコンパクトで、単三電池2本で動作する。電源スイッチを切り忘れた場合でも、Raspberry Pi Picoがディープスリープ状態に移行するため、電池消耗を抑制する設計となっている。なお、Raspberry Pi Pico本体と電池は付属しないため、別途用意する必要がある。
「Raspberry Pi Pico W」でも動作し、プログラムを改造することでWi-Fi経由での操作も可能になる。プログラムはGitHubで全て公開されており、ユーザーが独自にカスタマイズすることもできる。
本製品はTKJ製作所からの受託販売商品として、スイッチサイエンスが取り扱う。技術的な質問については、TKJ製作所が公開している技術資料を参照する必要がある。
関連情報
Raspberry Pi Pico 学習リモコン(RemotePico)(完成品) – スイッチサイエンス
関連商品(広告)
Raspberry Pi
¥980 (2025/09/18 09:10時点 | Amazon調べ)
